
|
平成29年11月8日(水) |
・ひょうご障害者福祉協同組合
・姫路高木地区(兵庫県姫路市)
|
|
参加者 5名 |
|
研修内容:ひょうご障害者福祉協同組合、姫路高木地区の視察および
フィールドワーク |
|
今年度は、野洲市企業人権啓発推進協議会と交流を深めることも兼ねて同協議会と合同で研修会を開催しました。
ひょうご障害者福祉協同組合では、事業協同組合等算定特例(障害者雇用率制度において一定の要件を満たす場合に複数の事業主で実雇用率を通算できる制度)の認定を受けた事業協同組合で、事業主の障害者雇用促進をサポートすると同時に、共同受注・共同購入・共同販売等の事業を実施することで組合員の事業内容の効率化を図るなど、組合の具体的な活動内容についてお話を聞かせていただきました。
午後からは姫路市内の高木地区を訪れ、皮革産業の中心であった地区でフィールドワークを行い、被差別部落が担ってきた皮革の歴史と文化について学びました。
普段見ることのない皮革工場の視察や皮革産業と被差別部落の歴史的背景に触れることができ、部落差別問題について改めて考える良い機会となりました。
|
 |
|
|










●NTTファシリティーズ
●旭化成(株)守山支社
●日本バイリーン(株)滋賀工場
|