守山でのいろいろな情報のページです








   














  

小津学区で小学生を対象に
活動されています。
2003年9月15日(月)に開催された親子環境バスツアーの様子を紹介します。 平成元年11月に市内9小学校の4・5・6年生を対象として結成され、郷土の緑を通しての自然体験活動や奉仕活動などをされています。
 2004年11月10日(水)にコミュニテーセンター で開催された子育てサポーター交流会の様子 を紹介します。 2003年10月25日(土)に開催された森づくりボランティア活動の様子の一部を紹介します。 2003年11月1日(土)に開催された守山川・目田川ウォッチングの様子を紹介します。
地域での活動を紹介します。
北川ニュータウン
ボーイスカウト守山第一団がホームページを開設されました。 2005年1月23日(日)に開催された遊友ホリデークラブ実践交流会の様子を紹介します。
子ども体験活動支援ボランティア養成講座
守山市教育委員会生涯学習課では、地域のまちづくり活動に
熱意のある方、子どもたちの体験推進に意欲のある方を対象とした
子ども体験活動支援ボランティア養成講座を開催しています。
本の魅力と読みきかせの手法について学習しました
創作活動のヒント(料理)
フライパンピザ・簡単バウムクーヘン・いも餅の作り方を教えていただきました。
集団あそびのヒント
子どもを惹きつける話術
手遊びは大人も楽しめます。
創作活動のヒント(科学のおもちゃつくり)では空気鉄砲・不思議なおもちゃ・空き缶つぶし・かんたんリフトなど・・・歓声やため息で時間のたつのも忘れました。
     
ワクワク・ドキドキほっとステーション

2004年12月4日(土)に市民体育館で開催されました。その様子を紹介します。