←カブトガニ繁殖地1

笠岡市神島付近が繁殖地として指定されている。岡山県。
カブトガニ繁殖地2→

カブトガニは三葉虫に似ていることから生きた化石と呼ばれている。保護を目的に、博物館が建てられている。
←ホタルイカ群遊海面1

軟体動物の代表として、ホタルイカ群遊海面がある。海岸近くの海域が特別天然記念物に指定されている。富山県(富山湾)。
ホタルイカ群遊海面2→

この海域は、魚津の蜃気楼として、蜃気楼の発生地としても有名である。
←ホタルイカ群遊海面3

ホタルイカは胴長6〜7cmで、ふつう深海に生息する。産卵のために、春に浮上してくる。
大嶋(おおしま)ナメクジウオ生息地1→

三河湾に浮かぶ大島は、ナメクジウオの北限とされる。愛知県。
←大嶋ナメクジウオ生息地2

ナメクジウオは紡錘形の原索動物。写真は、竹島水族館に展示されているナメクジウオの標本。
ナメクジウオ生息地→

有竜島付近の砂浜がナメクジウオの生息地として指定されている。広島県。
←ザリガニ生息地

日本の分布上、南限の地として指定されている。秋田県。
オカヤドカリ→

小笠原諸島父島(東京都)にて。
←小笠原諸島産陸貝

小笠原諸島父島(東京都)にて。
カサガイ→

小笠原諸島父島(東京都)にて。
以下、工事中

剣尾類・軟体動物、原索動物・甲殻類